投稿者「管理人」のアーカイブ

30周年記念式典

2023-02-05 若杉少年野球連盟創立30周年記念式典を開催しました。

今年で若杉少年野球連盟は結成30周年を迎えました。
福岡県少年野球連盟の皆様、県連所属連盟の皆様、協賛各社の皆様など、
たくさんの方々にご参加いただき、オリエンタルホテル福岡博多ステーションにて
記念式典を開催いたしました。
結成時5チームから出発して、30周年を迎える現在は13チームとなり、当連盟もたくましく成長することが出来ました。
今日の若杉少年野球連盟があるのも、ひとえに当連盟をご指導くださった福岡県少年野球連盟の皆様、各連盟、各チームの皆様、代々の監督・コーチ・保護者の皆様、そして何より活動の拠点である球場や小学校のグランドを貸していただいた地域の皆様のおかげであることは言うまでもありません。
ここに歴史の一端を記すとともに、30年の歴史に刻まれた多くの皆様の思いを違うことなく継承していくことが我々の使命であり誇りであります。
これからも皆で力を合わせ、若杉少年野球連盟を盛り上げていきたいと思います。
式典にご参列いただいた皆様、お祝いをくださった皆様、本当にありがとうございました。
また、式典を盛り上げて頂いた、志免飛龍太鼓の皆様、よさこい清瀧隊の皆様、ありがとうございました。
30周年記念動画【若杉少年野球連盟のあゆみ】

2022年度 連盟閉幕式

2022-12-04 連盟閉幕式を執り行いました。

マラソン大会終了後、2022年度の閉幕式を執り行いました。
6年生にとって連盟での最後のイベント、本日のマラソン大会を終え連盟卒部となります。
連盟内大会の表彰式後、6年生には各チーム監督より、連盟卒部証書が贈られました。
中学校に進学して、硬式・軟式・その他スポーツとそれぞれ違う道に行くと思います。
若杉少年野球連盟で仲間とともに培った経験を、今後も存分に発揮して頂きたいと思います。
卒部おめでとう!

2022年度成績

☆リーグ戦
 優 勝 久山ライズ
 準優勝 志免リトルタイガース
 3 位 松島オールウェイズ
 4 位 勢門ベアーズ

☆連盟新人戦
 優 勝 松島オールウェイズ
 準優勝 志免リトルタイガース
 3 位 久山ライズ
 4 位 篠栗イーグルス

☆ジュニア大会
 優 勝 勢門ベアーズ
 準優勝 松島オールウェイズ
 3 位 西高宮・久山合同チーム
 4 位 東吉塚アンビシャス

☆お別れ大会
 優 勝 久山ライズ
 準優勝 宇美ジャイアンツ
 3 位 松島オールウェイズ
 4 位 粕屋レッドソックス

第17回若杉少年野球連盟マラソン大会

2022-12-04 若杉少年野球連盟マラソン大会を開催いたしました。

新型コロナ感染症の拡大により中止していた、マラソン大会を3年ぶりに開催いたしました。
朝方の雨の影響ですこし肌寒い日ではありましたが、選手も保護者も一生懸命走りました。
チーム対抗競技(今年は大綱引き)は雨の影響で実施できませんでしたが、チーム対抗リレーや母対抗リレーでは、選手も保護者も一丸となって自チームを応援して、選抜選手の走りに熱く盛り上がりました。

結果はこちら → 第17回連盟マラソン大会入賞者

2022年度 お別れ大会

2022-11-20 連盟お別れ大会の準決勝・決勝戦が行われました。

11月6日・13日・20日で連盟お別れ大会を実施しました。
20日は2会場に分かれ、準決勝2試合・決勝戦・3位決定戦を行いました。

優 勝 久山ライズ
準優勝 宇美ジャイアンツ
3 位 松島オールウェイズ
4 位 粕屋レッドソックス

最終結果(トーナメント表)はこちら → 最終結果

第29回 若杉少年野球連盟会長杯 村田修一杯  最終日

2022-11-6 第29回若杉少年野球連盟会長杯 村田修一杯 の準決勝・決勝が行われました。

天候にも恵まれ、全日程を予定通り終了することができました。
参加して頂きましたチームの皆様、大会関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。

優 勝 長住少年野球部(福岡少年野球連盟)
準優勝 博多レッドキッズ(西日本少年野球連盟)
3 位 神興ヤンキーズ(全軟宗像支部学童部)
3 位 上峰少年野球クラブ(全軟三養基支部)

試合結果はこちら → トーナメント表

表彰式

第29回若杉少年野球連盟会長杯(村田修一杯)1日目

2022-10-30 第29回若杉少年野球連盟会長杯 村田修一杯が開会しました。

今年も抽選会・開会式は中止となりましたが、県内及び佐賀・長崎・熊本・鹿児島より48チームが参加し若杉少年野球連盟会長杯村田修一杯が開会しました。
初日は少し肌寒かったですが晴天に恵まれ、8会場に分かれ熱い戦いが繰り広げられました。

試合結果はこちら ⇒ トーナメント表

連盟ジュニア大会

2022-09-24 第6回連盟ジュニア大会決勝戦が行われました。

9月23日、24日の2日間で連盟所属13チームの4年生以下の選手たちによるジュニア大会が開催されました。
今年度は5チームが人数不足により合同チームとなり、全10チームでのトーナメントとなりました。
4年生以下の選手は、いつもは応援や上級生たちと試合をしていますが、今大会は自分たちが主役です。
打って投げて走り回って、みんな笑顔で元気いっぱいプレーしていました。

優 勝 : 勢門ベアーズ
準優勝 : 松島オールウェイズ
3 位 : 西高宮・久山合同チーム
4 位 : 東吉塚アンビシャス

最終結果 → トーナメント

若杉少年野球連盟 VS 東福岡少年野球連盟 オールスター戦

2022-07-26 若杉少年野球連盟 vs. 東福岡少年野軟式球連盟 オールスター戦が行われました。

3年ぶりの開催となったオールスター戦が、須恵町若杉の森野球場で開催されました。
先日行われた、6年生グループ教育戦で連盟所属13チーム79名から選抜された、25名の選手たちが、東福岡小年野球連盟の選抜メンバーと戦いました。
17時開始の第1試合、19時開始の第2試合と2試合を行いました。
結果は東福岡少年野球連盟の2勝となりましたが、両連盟の選手たちは楽しんでプレーしていました。

7月22日 合同練習
 加藤伸一連盟アドバイザー(KMGホールディングス硬式野球部 監督)

7月26日 オールスター戦当日

6年生グループ教育戦

2022-07-09 連盟6年生グループ教育戦が行われました。

コロナ禍の影響で開催できていなかったグループ教育戦が、3年ぶりに開催されました。
まだ、コロナ禍が完全終息していないため、大会規模を縮小して、連盟に所属する13チームの6年生(79名)が4グループに分かれ、トーナメント方式での開催となりました。
各チーム大会等でなかなか都合が合わず、グループ合同練習も1回程度しかできなかったと思いますが、さすがは自チームを引っ張る6年生、いつもは敵同士となりますが、今日だけは1つのチームとして力を合わせ、真夏並みの暑さにも負けず優勝を目指しました。
また、今回の教育戦は、26日に行われる東福岡少年野球連盟とのオールスター戦の出場枠のセレクションも兼ねての大会となりました。
選抜された選手は連盟代表として、26日オールスター戦に臨みます。
頑張って勝利をつかんでほしいと思います。

試合結果
優 勝  Dグループ(篠栗・尾仲・博多の森)
準優勝  Cグループ(松島・西高宮・篠栗北)
3 位  Aグループ(志免・粕屋・古賀)
4 位  Bグループ(久山・宇美・東吉塚)
最終結果 → トーナメント表